「ムーミン」と一緒に、のびのび育つ。NICU入院児支援手帳「のびのび」誕生!

「ムーミン」の仲間たちのように、すべての子どもたちがその子らしく、のびのびと育っていけるように。
東京都が作成した「のびのび〜NICU入院児支援手帳〜」は、NICUに入院した赤ちゃんとそのご家族を支えるための手帳です。「ムーミン」のやさしい世界観とともに、希望と安心を届けます。

「はじめて」が詰まった、家族の宝物

小さな命の「はじめて」を、「ムーミン」と一緒に記録できます。この手帳には、お子さんの成長を見守るためのページがたくさん詰まっています。このページでは、「はじめて声を聞いた日」や「はじめて抱っこした日」など、かけがえのない瞬間を記録できます。

先輩ご家族からのメッセージは心の支えに

赤ちゃんがNICUで過ごす日々、ご家族は不安や戸惑いの中にいます。そんな時、先輩ご家族の声が、心を支え、ほっとできる時間を届けてくれます。「ムーミン」の仲間たちと一緒に、未来へ「のびのび」と歩んでいけますように。


 

本体サイズ:A6サイズ(ヨコ105mm×タテ148mm)全96ページ
配布先:NICUに入院されたお子さんのご家族を対象に、東京都内の周産期母子医療センター、各区市町村の保健センターなどで配布しています。
対象:NICUに入院した東京都民のお子さんとそのご家族

東京都のホームページからもダウンロードできます!
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kyuukyuu/syusankiiryo/nicutainshien

小さな命を、みんなで育てていくために。