
パーク内 展示施設 KOKEMUS の情報初公開!!
フィンランド語で“体験”を意味する KOKEMUS(コケムス) は、ムーミンバレーパーク内 地上3階建ての展示施設。
インタラクティブな体感展示スペースを通り抜け、常設展や企画展を楽しんでいただいた後は、北欧の輸入ムーミン雑貨を集めたセレクトショップ&カフェで余韻を楽しんだり、ワークショップルームで物語にちなんだものづくり体験で自分だけの思い出を持ち帰ることができます。
また、ムーミンの物語のテーマ性を意識した、世界最大級の品ぞろえのメインショップやムーミンたちの夜の不思議な森のパーティをイメージしたメインレストランも。
今回はそんな体験に満ち溢れたKOKEMUSの、3階の展示に関する情報をお届けします。
「ムーミン谷の自然」への没入体験!
エレベーターを降りるとそこにはムーミンの本来の世界観である⽩⿊原画で表現された森が広がります。
初めにご紹介するのは「ムーミン谷の自然」をテーマにしたヘムレンさんとスナフキンの展示です。木々のざわめきが聞こえる森の中、熱心に虫めがねをのぞくヘムレンさん。こちらの展示では、さまざまな生き物たちをヘムレンさんの虫めがねを通して見ることができます。そんなヘムレンさんの奥には、スナフキンがいる静かな夜の森と、彼に憧れる小さな はい虫の姿があります。
名前を付けてほしいと願う はい虫とスナフキンのやり取りを楽しむことができるこちらの展示では、まさに はい虫に名前が付けられる瞬間に立ち会うことができます。
嬉しそうに自分の名を叫ぶはい虫と一緒に、彼の名前を呼んであげてください。
「ティーティ=ウー!」
次にご紹介するのはニョロニョロの展示です。
物言わぬ生き物、ニョロニョロがどのように生まれるかご存知でしょうか?
ここでは、〇〇から生まれてくるニョロニョロの知られざる生態を映像と光で楽しむことができます。(ムーミンファンのみなさんはご存知ですよね!)
にょきにょきと土から生えてくるニョロニョロの姿に思わず手を伸ばしたくなるかもしれませんが、電気を帯びているかもしれないのでお気を付けください!
いかがでしたか? 今回は3つのシーンをご紹介しましたが、KOKEMUS内にはまだまだムーミンの世界を体験できる展示がたくさんあります。次回はまた、新しい展示のご紹介をしますので楽しみにしていてくださいね!